N様
朝一からハイクオリティーな魚をGET
5770g
さすが
手慣れはいつも、良く釣られます

朝一からハイクオリティーな魚をGET
5770g
さすが
手慣れはいつも、良く釣られます


北湖西岸を北上・・・

周りの山の景色がいつもと違う
水温も13度と温かい・・・

安曇川まで行きましたがウネリ、風で
南下・・・

足が寒いと思ったら
クロックスをはいたままでした

朝バタバタして
食糧、防寒靴を積み忘れ
やらかしました・・・



今日はボートも少なく
のんびりと・・・


フットボール、テキサスでDEEPを・・・

朝は冷えてデッキもシャリシャリに

S町さんのGTO 3/4にジャイロスター
バイトはあるがのらない?
他のスイムジグと比べて
巻き感がありますので、オススメです。
3~4月頃の入荷予定となっております。
ロッド TULALA モンストロ 71
リール メタニウム DC HG


バイトがあっても
のらないので、カラーチェンジ・・・

ささっと移動の合間に


TULALAモンストロ 79
使用範囲があり、あると便利なロッドです。
メタルバイブにも
オススメです


定番のネコソギ様


GTOでGET。

TULALA モンストロ 610に
PDチョッパー
モンストロ610の硬さがウィードを
ほぐすのに快適です 。

DEEPもやりましたが
無反応・・・

トレーラーをTORAにチェンジ・・・
ワーム自体に重さがありますので
飛距離がかせげます。

うどんを御馳走になり
充電完了


夕方はノーバイトでした。

今日は、ビワマス釣りに・・・

北上して大浦方面に・・・

こちらは表層 3m用のタックル。

バイトはあるが、ウグイ様ばかり


ビワマス釣りには、申請が必要です。

幅広い水深で反応があり
4本全てのロッドで釣れました・・・

50クラスをネット際でバラしてしまいましたが、
サイズも良く楽しめました。

夕方は、ボートカバーの補修・・・
NEWカバーが届くまでの応急処置。
ラビオスのボートカバーも
アルミ~バスボートまで
各種取扱ございます。

今日は夜から大雨予報


朝から気温も高く暖かいので
サンダルでもOK

一気に北上・・・

安曇川を越えると風も無いのに
東からデカイウネリが


移動・・・

穏やかですがベイトも無でした。

DEEPの反応が悪いので
シャローへ

アラバマで・・・

岸と取水が近くなってました


沈み物発見

サイドスキャンで見つけ
ダウンスキャンで確認・・・


40センチ以上の減水です。

朝方まで大雨
強風でボートも出せず・・・
オカッパリ


穏やかな水路も濁流に・・・


流入河川もゴミだらけ。


ニゴリの境目までは、
ルアーも届かず。

風裏の水路へ。

メタニウムDC HG快適です



水門、ゴミだまりもノーバイト。

お疲れさまでした~


最近のコメント