毎年この季節になると亀山ダムをはじめとして房総エリアの各リザーバーでは
「雨が降ると赤ガエルパターンで釣れる!!」という声をよく聞きますよね♪
でも、バス釣りをしていて「アカガエル」を実際に見かける事って、殆どないと思うんです。
KATOなりに常々色々調べたりはしてきたのですが、
どうやらこのアカガエル、産卵のために1~3月頃の雨降る夜に一旦冬眠から覚めて
夜中に産卵を済ませて、また暖かくなるまで冬眠に戻る・・・
「自分、チャチャッと仕事やっつけて、もっかい寝させてもらいます!! さーせんッ!!」的な
何とも気持ちのよい生き様(笑
ある意味、何ともうらやましい・・・いや違う・・・
という習性の様です。
この季節に雨が降るとソワソワして、赤ガエルパターンの大爆釣を狙って
いそいそと釣り場へ向かう事になるわけですがその道中、
雨の夜道を山に入ると道路がカエルだらけ!!
という状況がよくあるのはこうした習性が基になっていたわけですね♪
ところでアカガエルって1種類ではない事、ご存じでしたか?
日本にはニホンアカガエル・ヤマアカガエルの2種が生息するそうです。
リザーバー(山間のダム)という環境から考えると恐らく「ヤマアカガエル」が
この「赤ガエルパターン」に該当する当事者であることは間違いなさそう(勝手な考察ですが・汗)!!
片やこの赤ガエルパターンを「実在が不明な幻のパターン」と言ってしまう声も聞かれますが、
釣ったバスの口からカエルの足が出てる・・・(絵ヅラ的には結構衝撃的ですが・汗)
なんて事はこの季節にはザラにありますから
まちがいなく実在するパターンであることはKATOが(勝手に)断言させていただきます!!
そして、手に吸盤を持たないのもこのアカガエルの特徴。
雨で産卵のために冬眠から目を覚まして動き始めたカエルたちは
降雨でできた水流にもまれてどこかへ掴まることができずにそのまま湖にポトッ・・・
悲しい運命ですがそれが自然の摂理というものなのですね🐸
また、赤ガエルは水底で冬眠する個体もいるというデータもありますから
産卵のために水際へ浮いてきたカエルが待ち構えていたバスにパクッ・・・
というケースも考えられますよね♪
さて!!
長々と綴らせていただきましたが
この、
赤ガエルを狙うブラックバスを如何に釣り上げるか?
ここからが我々アングラーの課題になるわけですよ!!
これらのルアーは当店でもお勧めしている実績◎のルアー達ですが
他にも本当にお勧めしたいルアーがたくさんございます!!
見た目をカエルに似せるとか
カラーを赤系に寄せるとか
様々なアプローチがネット情報なんかでも溢れておりますが
一番大切な事は・・・実は他にあるんですよね㊙
上のお話も全てがネットで簡単に検索できる程度の情報でしかありません♪
もう一歩踏み込んだ赤ガエル考察・・・もちろんそれは店頭で(^^
ご来店お待ちしております<m(__)m>